最近コロナで県外に
美味しいごはんを食べに
旅行に行くことが
できませんよね😢
私は福岡に時々
グルメ旅行に
行っていたのですが
最近コロナで行けず💔
そんなときに
前に福岡で
お店に行って
美味しすぎて大満足
また行きたいと
思っていた
牛タンたんかが
お取り寄せをしている
という情報を発見✨
実際に頼んでみたので
- 牛タンたんかはどんなお店?
- 牛タンたんかの評判
- お取り寄せの料金や注文方法
- 実際に頼んだ「たんしゃぶ」の感想
書いていきます💛
牛タンたんかってどんなお店?
牛タンたんかの
店舗は福岡にあります💓
牛タンたんかの店舗はどこ?
天神にある
「天神たんか」🐄
【住所】
福岡県福岡市中央区天神1-15-3水鏡天満宮横丁
【電話番号】
092-741-0629
【アクセス】
天神駅(出入口16):徒歩2分
中洲川端駅(出入口2):徒歩5分
【営業時間】
11:30~14:00
17:00~0:00
※コロナで変更の可能性あり
日曜定休日
【Instagram】
tenjin_tanca
に私は以前行きましたが
博多にも
「博多たんか」
があります🌟
【住所】
福岡県福岡市博多区中央街8-1 JRJP博多ビルB1
【電話番号】
050-5484-7983
【アクセス】
JR博多駅:徒歩1分
【営業時間】
11:30~23:30
※コロナで変更の可能性あり
不定休日あり
【Instagram】
hakata_tanca
たんか本店も
あります🐄
【住所】
福岡県福岡市中央区清川2-19-28-1F
【電話番号】
050-5263-6053
【アクセス】
薬院駅:徒歩10分
【営業時間】
18:00~3:00
※コロナで変更の可能性あり
無休
【Instagram】
tanka_kiyokawa2010
アクセスが
いいところにお店が
あるのは観光客にも
嬉しいポイントです💓
どんなお店?
牛タンたんかが
どんなお店なのかは
公式HP
https://tanca.jp/
を見ると
分かりやすいのですが
簡単にまとめると👇
- 国産の牛タンの中でも
最もやわらかく
「シルクタン」とも呼ばれる
「タン元」の部位のみを使用
- 福岡で名店と呼ばれる
牛タンにこだわったお店 - 牛タンで有名だけど
ほかにもいろいろな
お肉のメニューや
居酒屋メニューがあるお店
です🐄💓
ツイッターの
アカウント(@gyutan_tanca)
でも色々な情報が
発信されています📶
牛タンたんかの口コミ
口コミがとにかく
よくて、悪い口コミが
見当たらない👀🍀
人気店★★★
として紹介されていたり、
満足度が高いお店、
といわれていたり、
良い牛タンがこの値段で
食べれるのはコスパがいい、
などなど・・・♩
お取り寄せだけではなく
実際に福岡観光のとき
店舗に行くのも
おすすめです👍👍👍
お取り寄せの料金・注文方法
料金や注文方法は
公式HP
https://tanca.jp/
に書いてありますが
ここでも簡単に
書いておきます🌟
料金
※2021.3月時点
の値段です
- 【国産熟成シルクタン】
牛タンしゃぶしゃぶセット2人前(200g)
▶5980円
※牛タン・薄切りネギ・五島うどん・焼きめし・特製和だし・昆布・酢醤油・柚子胡椒
冷凍保存・賞味期限30日 - 【国産ホルモン】
もつ鍋セット2人前
▶3980円
※国産ホルモン(牛小腸・牛ハツ・牛シマ腸・牛センマイ)250g
特製もつスープだし・ちゃんぽん麺・焼きめし・薬味 - 【国産】焼肉セット3~4人前
▶6980円
※国産牛肉(上ハラミ、特上タン、上タン、上ホルモン、牛ハツ、センマイ、特上ホルモン)、豚バラ
つけだれ・もみだれ・ホルモンだれ・白菜の浅漬けほかには単品で
- がんこ親父の焼き飯:500円
- 酢もつ:400円
- 牛タンの燻製:500円
- 牛タンの炭火焼き:500円
- 牛タンハンバーグ:500円
があります💙
注文方法
2021.3月の段階では
日曜10時から限定で
販売しているので
公式HPから
早めに購入する
必要があります🌟
時間が経ってからだと
売り切れてしまいます😢
支払いはクレジットカードや
電子マネーなど
👇が使用できます
お取り寄せグルメの感想
私はタンしゃぶセットと
牛タンの炭火焼き
を注文しました🎵
開封前👇
たんしゃぶセット
牛タン炭火焼き
炭火焼きの調理方法
解凍後に500wの電子レンジで3分
もしくは湯煎で5分半
👇すると・・・💜
お酒が進みます🍺
セットだけにしようかな~
と思ってたけど
これも頼んでよかった🌟
たんしゃぶの
調理方法も
詳しく書いてるので
安心💓
豆腐と水菜は
家にあったので入れて
準備万端👍🌟
5秒しゃぶしゃぶ
すればOKです🎵
ネギをはさむと
こんな感じです💛
味はとにかく美味しい...
奪い合うように
すぐ食べてしまいました🐷
このダシも美味しくて
なんかダシ専門のお店の
ダシみたいな・・・💞
厚いタンだけど
まったく固くないし、
だけど食べ応えはあって
脂もほどよくて
とても食べやすいです🥰
焼肉で脂多いと
もたれる💦っていう人も
これは大丈夫と思います🌟
炒飯もついてて・・・🍚
五島うどんもついてて
またこのうどんと
さっきのダシが
相性抜群でした💓
ぜひ頼んでみてくださいね🌟